
シャープの新型モジュール NU-259AM
シャープの住宅用新型モジュールNU-259AMが展示されていたので、写真を撮ってきました。 新型モジュールNU-259AMは今年4月に販売開始になりましたが、今回シャープがモデルチェンジした理由は、ただ単に出力が上がっただけではなく、業界の大きな流れや世の中の動向が影響しているとのことです。 モデルチェンジした最大の理由は、製造メーカーが造る太陽電池セルのサイズの大型化です。 従来品と同様のサイズ […]
シャープの住宅用新型モジュールNU-259AMが展示されていたので、写真を撮ってきました。 新型モジュールNU-259AMは今年4月に販売開始になりましたが、今回シャープがモデルチェンジした理由は、ただ単に出力が上がっただけではなく、業界の大きな流れや世の中の動向が影響しているとのことです。 モデルチェンジした最大の理由は、製造メーカーが造る太陽電池セルのサイズの大型化です。 従来品と同様のサイズ […]
「住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相」(時事ドットコム) ↓ こんな記事がでてました。小泉環境相が「住宅の太陽光義務化」を視野に入れているとのこと。 我々業界的には有り難い話ですが、義務化するなら蓄電池併設を条件にすべきですね。 太陽光だけ設置して家に不在の昼間だけ発電させても家の消費電力削減には全く寄与しません。 蓄電池併設で自家消費目的で稼働させることを「義務化」 […]
最近、コロナ禍の巣ごもり消費からか、卒FIT向け蓄電池の需要とは別に、新設の太陽光発電システム+蓄電池のセットの引き合いが増えています。 流石にこのご時世で蓄電池を付けずに太陽光発電システムのみの設置を目指すお客様はいませんが、コロナ禍の令和三年になってもなお、訪問販売だましトークの定番、「変換効率」トークに洗脳されたお客様が増えてきています。 パナソニックが太陽光発電モジュールの生産撤退を発表し […]
久々の投稿です。 コロナ禍で大変な世の中になっていますが、コロナに起因することだけでなく、コロナとは関係のないことでとても忙しくなってしまい、ブログの更新がおろそかになっていました。 今後は書き込み数もコロナ前に戻すべく頑張ります。 さて、今回お伝えしたいことは、悪質な業者についてです。 ここで言う「悪質」とは、「高額でぼったくり」とか「押し売り」とかいうことではありません。もちろん、その手の業者 […]
太陽光発電システムについて、どのメーカーでも15年から25年の「長期保証」を謳っておりますが、太陽光発電システムを20年以上製造・開発しているメーカーは2社しかないそうです。
製品に関することは
お気軽にお尋ねください!
お電話、またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。